【今日の順位】blogrankingこれはゲームセンターにある(あった)キッズゲームの動画です。皆さんも一度はやったことがあるのではないでしょうか?
今のやつと違って単純で面白かったです。
自分はしゅりけん・ボーイが大好きで、よくやっていました。今はどのゲーセンにもありませんね。
昔は3枚がけで30枚だして喜んでたのに今ではスタホで100枚掛けで1000枚出しても喜べない・・・恐ろしい
スポンサーサイト
【今日の順位】blogrankingこれはプッシャーのグラクロ、ビデスロのBSPZ、そしてゲーセンで最も恐ろしい機械とされているスターホースをエアーマン風にしたのラリー制御が倒せないです。
何が恐ろしいってこれのめりこんでくるとパチンコ、パチスロよりも金使うからね。自分は17歳だけど今まででメダゲーには多分200万円くらい使ったんじゃないかな?今は預けで頑張ってるが
歌詞の内容はやってる人にとってはかなりあるあるwなことではないでしょうか?
自分もWBCMと桜花賞でラリー完全制覇なのだが、WBCMはどうもタイキシャトルは倒せんし、桜花賞なんかは3歳雌が生まれてこね~それ以前の問題だ
【今日の順位】blogrankingこれはモンスターゲートの続機であるエターナルナイツでQ9クリア時に流れる演出です 。
自分の近くにはこの機体が無いのでプレイできませんが、今までは逃げ城、といわれ、アイテムだけで、敵と戦わずに逃げてゴールに行くことが出来たが、今回はゴール前にガーディアンがいて、強制戦闘&装備解除と非常にやりづらくなり、抜けなくなったと有名ですがどうなんでしょうかねぇ。
【今日の順位】blogrankingネタ元
ゲームミュージアム 様
有野の挑戦は、1986年に、サン電子から発売された「東海道五十三次」です。
たまに行くならこんなゲームセンター・千葉県木更津 木更津セントラル 有野のもしもし大作戦・チャンピオンシップロードランナー
ゼビウス観察日記
更新早いね~こっち見れないから助かるよ
【今日の順位】blogranking三国志大戦3 頂上対決 2008/1/6 仁義なき青井軍VS地雷王軍
やはり上級者ともなると攻め際引き際を良く知り、技の使い方とかも上手いですね。
自分はゲーセンではこれよりハーフライフを良くやりますが、これは人気あって仕方ないですね。でもこれ1プレ300円だし、それなりに中毒性あるみたいだし、それにスタホ並にお金掛かるので自分は自重してます。
【今日の順位】blogrankingこれは全国対戦型メダルゲームセガネットカジノのミラクルハンドでの神動画です。
自分はこれオールイン&レイズ厨という熟練者にとって非常に厄介なタイプでいます。(☆みいやあ★ではありません)
このゲーム上級者テーブルで×5レートでいると、1ゲームに軽く200枚は使えてスタホ以上にメダルの減りの激しいゲーム。しかしあの刺激がやめられずいつも上級レート5倍で引弱時オールイン、手札好調時レイズをやり、増やしたりしてます。まぁ今の所-15000枚くらい負けてますがねですがねwwでもやめられないww
【今日の順位】blogrankingこれはコナミの新作スピンフィーバーのブルージャックポット+フィーバーチャンスの動画です。
たまに三川ジャスコにこれをやる為行きますが、フィーバーチャンスからジャックポットチャンスになかなか行きません。っていうか100枚越えません。
ジャックの上皿にさえ乗ればいけるのだがなぁ~
とそんなことよりアピナ鶴岡店いい加減新台入れろ。なんだあの営業努力の無さw だからメダラー達は皆AGスクエアに行っちゃうのだよ。
【今日の順位】blogrankingあの確実に稼げるカプコンさんの神作品であったエイリアンの新作エイリアンデンジャーのスーパージャックポット動画です。
このサテライトはすごく落ちるので撮ったとのこと
しかしすごい落ちですな~。こっちはネジの締め付けがキツイから口から吐き出す以外はほぼ落ちなかったりするのに・・・
山形県にもはやく入荷してほしいです。
【今日の順位】blogranking大阪市平野区にあったショッピングセンター『カナエ平野店』屋上ゲームセンター。
1997年撮影。
10年前の様子ですが当時でもじゅうぶんにレトロでした とのこと
懐かしい、でも今は見ないゲームが沢山ありますね。自分も当時はこういったゲームをよくやってました。